ソース:
2025-01-29
2025年1月29日
川田機械製造(上海)有限公司
総経理 橋本真喜
新年快楽、新年あけましておめでとうございます。
大吉大利、大きな良いことがありますように、
萬事如意、すべてのことが順調(diào)に進みますように、
心想事成、願いが葉いますように、
今年(2025年)の干支は「乙(きのと)」と十二支の「巳(み)」が組み合わさった「乙巳(きのと?み)」です。
乙(きのと)は、十干の2番目で「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や橫へと広がっていく意味を持ちます。
また巳(み?へび)は、神様の使いとして大切にされてきた動物で、脫皮を繰り返すことから不老不死のシンボルともされております。
そのため乙巳(きのとみ)の年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると考えられます。
私の好きなことわざの一つに、「細き流れも大河になる」という言葉があります。
小さな川がたくさん集まれば大きな川になるように、小さな努力をひとつひとつ積み重ねることによって、必ず成果を得ることが出來ます。
どんなことでも最初の結(jié)果、成果は小さいものですが、継続してやり続けることによって何かを感じようになります。
何かを感じるようになると物事の本質(zhì)が少しずつ見えてきます。
物事の本質(zhì)が見えてくると行動に現(xiàn)れてきます。
行動に現(xiàn)れてくると自ずと結(jié)果が出てきます。
その結(jié)果を積み重ねることによって大きな力となるのです。
だから、今やるべきこと、やりたいことに集中して、何があっても信念をもって進むことが大事なのです。
答えは(未來でなく)過去の中にあり、現(xiàn)在の努力は、必ず未來へと繋がるものです。
今年の干支である乙巳(きのとみ)の年のように、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になるとように、
また、本年が皆様にとりまして、健康で充実した年となることを心よりお祈り申し上げます。
以上